注目の非課税制度NISA(ニーサ)とは?
NISA(ニーサ)とは2014年1月にスタートした新しい制度(小額投資非課税制度)です。
分かりやすく言うと、株や投資信託にかかる運用費や配当金(上限として年間100万円まで)を5年間非課税にできる。という事です。
(通常ですと、2014年からは20.315%の税金がかかります。)
つまり、毎年100万円を10年間運用する事ができるので1000万円分が非課税になるという事です。
2014年の1月からスタートし、2023年までの10年間追加される制度ですのでNISAを検討している方は早めに口座を開設した方がよろしいでしょう。
NISA口座を開設する方法
NISAは銀行・証券会社で口座を開設する事が可能です。
しかし銀行ですと上場株式は取り扱っていません。ネット証券(オンライントレード)なら口座開設、口座管理費は無料の場合がほとんどですし、手数料を安く抑える事もできます。
なのでネットで証券会社の口座を開設するのがオススメと言えます。
→オンライントレードの魅力
NISAでオススメの証券会社
- 信用取引
- 先物オプション
- IPO
- ミニ株
- 日経225ミニ
- 夜間取引
- REIT
- ETF
- FX
10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日定額 | 96円 | 191円 | 286円 | 429円 | 762円 | 1,562円 | 2,362円 |
売買単位 | 139円 | 185円 | 272円 | 272円 | 487円 | 921円 | 921円 |
業界ダントツの実績と信頼SBI証券!
2014年度オリコン顧客満足度ランキング ネット証券会社部門 総合第一位を誇るSBI証券!
常に業界最低水準の手数料でサービスも充実しています。

- 信用取引
- 先物オプション
- 日経225ミニ
- REIT
- ETF
- FX
10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日定額 | 400円 | 400円 | 400円 | 400円 | 630円 | 1,470円 | 2,310円 |
売買単位 | 80円 | 97円 | 180円 | 180円 | 340円 | 600円 | 800円 |
手数料の安さ業界No.1水準!&取引ツールも業界最高水準! 2014年度オリコン顧客満足度ランキング(ネット証券)手数料・取引コストの満足度において第一位を獲得! 取引手数料ゼロ円キャンペーンも実施中です!

- 信用取引
- 先物オプション
- IPO
- REIT
- ETF
- FX
10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日定額 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 5,000円 |
売買単位 | 100円 | 180円 | 250円 | 450円 | 1,000円 | 3,000円 | 5,000円 |
IPO銘柄を大幅に追加!今注目されている証券会社です!
さらに今なら新規口座開設キャンペーン実施中!口座開設で最大32,000円プレゼントいたします!

- 信用取引
- 先物オプション
- IPO
- 日経225ミニ
- REIT
- ETF
- FX
10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日定額 | 429円 | 429円 | 429円 | 429円 | 858円 | 3,000円 | 5,000円 |
売買単位 | 139円 | 185円 | 341円 | 341円 | 609円 | 1,152円 | 1,152円 |
日本最大級のネットショップを運営する楽天のネット証券です。
今なら最大18,200円相当の楽天ポイントをプレゼントキャンペーン実施中!
