トップ > 株の基礎知識 > 信用取引とは?

信用取引とは?

株式投資について調べていると信用取引という用語をよく目にすると思います。
投資商品で信用取引を取り扱っている証券会社も多くありますよね。

信用取引とは、証券会社から資金を借りて株を買う事と、証券会社から株を前借りして株を売るといった取引です。
名前の通り証券会社から信用してもらわなければ成立しない取引なので、信用取引の口座開設の際には審査があります。

上記でもご説明した通り、資金を借りて注文を出す事ができるので、自分の資金の約3倍の取引が可能です。
上手くいけば一気に3倍の利益を得る事が出来ますが、逆を言えば3倍の損を出す可能性もあります。
効率よく資金調達・運用が出来るのも事実ですが、信用取引はハイリスク・ハイリターンの世界。
株初心者の方は取引に十分慣れてから行った方が良いでしょう。
→信用取引を取り扱っている証券会社

STEP.1 株の基礎知識

STEP.2 株式投資の準備をしよう!

STEP.3 いざ!投資をはじめてみよう!

STEP.4 株に関する用語をご紹介!