トップ > 用語集

株の用語集

株に関する専門用語をまとめました。

    アルファベット
買いあおり 「買いあおり」とは、株価をつり上げようと盛んに買いたてることをいいます。買いあおる人は、株価が上がることにより利益を狙っています。 ⇔売りあおり
株主価値 「インカムゲイン」とは、株式投資でいえば配当(金)のことです。大きく見ると銀行などの利子も含まれます。
株主優待 企業が株主に対して発行する割引券や商品券、特典等のこと。 企業によって特典(株主優待)は異なってきます。中には有効期限がある物もあります。
機械受注 「機械受注」とは、機械メーカーの受注額を集計した統計です。これを見ることで、企業の設備投資の動向をチェックすることができます。内閣府が毎月発表する経済指標の一つです。機械受注の発表を受けると、森精機やコマツ、オークマなどの機械株が上下に反応することが多いです。

マーケット情報

日経平均株価
東証TOPIX
外国為替
USD / JPY
- 円 1ドル

株ニュース

IPOが14年ぶりに本格化!new

SBI証券

2014年にIPO(新規公開株)が本格化します。

東証14時、上げ幅300円超 円安で主力株に買い、NT倍率が上昇

投資商品で比較